プロフィール

カウンセラー略歴

富田 和久  Kazuhisa Tomida 


■公認心理師
■社会福祉士
■2級FP技能士


●地域福祉●高齢者福祉●教育分野●産業分野

における相談援助・心理支援


noteやってます!

【理念】

「すべての人が安心して笑顔で暮らせる社会」を目指して、「心・氣・体」をバランスよく整えるお手伝いをし、あなたに寄り添って「半歩下がって」同行します。

【その他】

■私自身がHSP/HSSでもあります 。
■小さいころからの「氣の弱さ」を克服しました。
■栄養療法で下痢体質と湿疹と花粉症を克服し、心も安定しました。

得意とすること

【得意とすること】


HSP・HSC・HSP/HSS として、「生きづらさ」を克服しながら上手く生きていくためのメンタルカウンセリング


■「自信がない、自己肯定感が低い、気が弱い」自分を癒し、高めるメンタルケア 

■藤川理論に基づいた栄養療法によるセルフケア方法の指導

■ストレスへの対処法・燃え尽き症候群(バーンアウト)

■人間関係で疲れたこころを整えるカウンセリング

■思春期の子どものこころ、子育ての悩み相談

■長年の講師経験を活かした、講座・セミナー・研修等の実施

どんなささいな悩みでも、真剣な相談でも、受け止めます

【どんなささいな悩みでも、真剣な相談でも、受け止めます】

●人間関係に悩んでいる
●会社の上司や先輩、同僚との関係
●恋愛相談
●夫婦関係
●親子関係・引きこもり・毒親
●家族関係・介護相談
●子育ての悩み・いじめ・不登校
●学習指導・学習方法・進路相談
●発達障害(子ども・大人とも)
  ASD/ ADHD/LD(学習障害)
●栄養に関する指導

●HSP や HSC 、HSP/HSS としての悩み
●「生きづらさ」を感じている
●将来に不安を感じている
●コミュニケーションの仕方がわからない

●「やる気」が出ない
●日々の生活に疲れてしまった
●燃え尽き症候群(バーンアウト)
●部下が言うことを聞かない
●ASD・ADHDの部下への接し方を知りたい
●日々ストレスを抱えている

●つねにイライラしがちである
●感情の起伏が激しい・怒りっぽい
●人前で緊張してしまう
●自分を責めてしまう

●自己肯定感を高めたい
●自分自身のことをよく知りたい
●新しい自分に変わりたい

など、こころの中に抱えるさまざまなことについて
遠慮なくご相談ください。

豊富な相談援助・心理支援経験

【豊富な相談援助・心理支援経験 + 人生経験】


1.公認心理師・社会福祉士・2級FP技能士として


2.一部上場企業での勤務経験

  ・ 営業職としての経験


3.予備校講師・学習塾講師・校舎運営責任者として

  ・小学生・中学生・高校生への指導と相談
  ・保護者の皆様への対応、進路相談、生活相談
  ・新任講師への研修指導者としての経験

4.NPO法人での勤務経験

  ・職員研修の企画運営、職員育成指導
  ・メンタルヘルス、ストレス軽減  

5.ボランティア育成経験(認知症予防リーダー)

  ・育成講座の講師・運営責任者として
  ・フォローアップ研修の企画運営指導 

6.地域福祉活動における地域包括ケア関連の経験

  ・老人福祉センターの管理者として
  ・各種会議委員としての経験
  ・各種セミナー講師、ファシリテーターとしての経験
  ・各種セミナーや講座の企画運営

7.高齢者に対する栄養指導・生活相談の経験
  ・栄養セミナー講師として
  ・お悩み相談会の企画運営、相談員として

8.子を持つ親としての経験

9.自身がHSP/HSSであること

その他、さまざまな苦難を乗り越えた経験から
あなたのこころをサポートいたします。

アウトリーチ・エンパワメント

【積極的な対外活動】

●研修・セミナー・講演の相談・依頼はこちら

●Youtube チャンネル はこちら

●facebook 「HSP と上手に付き合うサロン」

instagram